検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青玉の笛   京都市井図絵 [4]

著者名 澤田 ふじ子/著
著者名ヨミ サワダ,フジコ
出版者 光文社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内208233767913.6/サワ/一般図書成人室 在庫 
2 東豊中208233791913.6/サワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000018311
書誌種別 図書
書名 青玉の笛   京都市井図絵 [4]
書名ヨミ セイギョク ノ フエ(キョウト シセイ ズエ)
著者名 澤田 ふじ子/著
著者名ヨミ サワダ,フジコ
出版者 光文社
出版年月 2014.4
ページ数 294p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-92937-4
ISBN 978-4-334-92937-4
分類記号 913.6
内容 内容:因果な茶杓 紙背の帯 来迎図焼亡 空海の妙薬 四年目の壺 青玉の笛
内容紹介 心根を惑わす美術品をめぐり、人間の業と欲は深く哀しい。まっとうに、健気に、ひたむきに、もがく京の人々を描く、京都市井時代小説。表題作を含む全6編を収録。『小説宝石』掲載を単行本化。
著者紹介 1946年愛知県生まれ。75年「石女」で小説現代新人賞、82年「陸奥甲冑記」「寂野」で吉川英治文学新人賞、2004年に京都府文化賞功労賞を受賞。ほかの著書に「高瀬川女船歌」など。

(他の紹介)内容紹介 きみならあっというまに死んじゃうようなところでも、いろいろな生き物がいろいろな場所で元気に生きている。そんなおどろくべきスーパーアニマルを、いっしょにさがしにいこう!世界でいちばんつよいのは、フウセンウナギ?ホッキョクグマ?ハチドリ?それともイグアナ?こたえは、この本の中にあるよ。
(他の紹介)著者紹介 デイビス,ニコラ
 ケンブリッジ大学で動物学を専攻。卒業後は作家、プロデューサー、ラジオや、“The Really Wild Show”などのテレビの司会者、プロデューサー、脚本家として活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
レイトン,ニール
 40冊以上の絵本のイラストを手がける。自作の絵本“Oscar and Arabella”、“Bartholomew and the Bug”も手がけ、2冊ともスマーティ賞銅賞にかがやいた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
唐沢 則幸
 1958年、東京に生まれ長野で育つ。訳書に『ウォーリーをさがせ!きえた名画だいそうさく!』などのウォーリーの絵本シリーズ、『リトルアウルはきょうもおねぼう』、『Pooウンチ』、『だからきみがいる』(以上フレーベル館)などのほか、長編物語「崖の国物語」シリーズ(ポプラ社)、「2099恐怖の年BOOK」シリーズ(偕成社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 因果な茶杓   5-52
2 紙背の帯   53-98
3 来迎図焼亡   99-148
4 空海の妙薬   149-196
5 四年目の壺   197-243
6 青玉の笛   245-294
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。