蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202139259 | 302/イ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
千里 | 600668586 | 302/イ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 002048213 | 224/イ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000405164 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インドネシアの事典 東南アジアを知るシリーズ |
書名ヨミ |
インドネシア ノ ジテン(トウナン アジア オ シル シリーズ) |
著者名 |
土屋 健治/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,ケンジ |
出版者 |
同朋舎出版
|
出版年月 |
1991.6 |
ページ数 |
600p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8104-0851-5 |
分類記号 |
224
|
件名1 |
インドネシア
|
(他の紹介)内容紹介 |
漢詩漢文の初心者にとっては理解しやすく、愛好者にも新しい鑑賞方法のヒントが得られます。 |
(他の紹介)目次 |
序章 漢詩の基礎知識―漢詩を味わう前に(漢詩の類別 平仄と押韻 ほか) 第1章 自然に抱かれて―明月、山河、四季のうた(明月のうた 山河のうた ほか) 第2章 時世を傷んで―戦乱、慨世のうた(戦乱のうた 慨世のうた) 第3章 人生の折々に―情愛、行旅、閑適のうた(情愛のうた 行旅のうた ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
八木 章好 1957年、東京都に生まれる。慶應義塾大学文学部を卒業し、同大学院文学研究科修士・博士課程を修了。学部在籍時に香港中文大学に留学。1993〜95年、北京大学にて訪問研究員。慶應義塾大学文学部教授、同言語文化研究所副所長。中国語と中国古典文学の講義を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ