蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000294462 | 930/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000284290 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マーク・トウェイン自伝 |
書名ヨミ |
マーク トウェイン ジデン |
著者名 |
マーク・トウェイン/著
勝浦 吉雄/訳
|
著者名ヨミ |
マーク トウェイン カツウラ,ヨシオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1984.11 |
ページ数 |
483p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
930.268
|
(他の紹介)目次 |
第1章 シナにおける最新事情の概要 第2章 満洲 第3章 日支両国間の満洲に関する諸問題(一九三一年九月十八日以前) 第4章 一九三一年九月十八日とその後満洲で発生した事件の概要 第5章 上海事件 第6章 「満洲国」 第7章 日本の経済的利益とシナのボイコット 第8章 満洲における経済上の利益 第9章 解決の原則および条件 第10章 理事会に対する考察と提議 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡部 昇一 評論家。上智大学名誉教授。1930年生まれ。1955年上智大学大学院修士課程修了。ドイツのミュンスター大学、イギリスのオックスフォード大学に留学。ミュンスター大学哲学博士(1958年)、同大学名誉哲学博士(1994年)。歴史、文明、社会など幅広い分野において、深い学識に裏打ちされた鋭い評論を展開し続けている。第24回エッセイストクラブ賞、第1回正論大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ