蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202403945 | 949/ラ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000415418 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幻の馬車 角川文庫 |
書名ヨミ |
マボロシ ノ バシャ(カドカワ ブンコ) |
著者名 |
ラーゲルレーフ/[著]
石丸 静雄/訳
|
著者名ヨミ |
ラーゲルレーフ イシマル,シズオ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1990 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-217203-2 |
分類記号 |
949.83
|
(他の紹介)内容紹介 |
天皇が日本国民統合の象徴なら、天皇一代の祭典・大嘗祭は日本文化の象徴であり、その精髄の開示である。本書は単なる式次第の解説に終わるのではなく、その奥に潜む人間学的な深みにまで分け入った日本人必読の書である。 |
(他の紹介)目次 |
序章 日本の心の原点にあるもの 第1章 穀神、日神との出会い 第2章 稲を聖化する 第3章 人を聖化する 第4章 神ながらの道にそって 第5章 人はいかにして天皇と成るか 第6章 人と神とのむすび 第7章 大饗の宴 第8章 神と祖先への報告 |
(他の紹介)著者紹介 |
徳永 満理 兵庫県尼崎市おさなご保育園園長。子どもの発達をふまえた絵本の読み聞かせを保育現場で実践し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 垂石 眞子 画家・絵本作家。多摩美術大学卒業。挿絵、絵本、紙芝居など多彩に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ