検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

季節しみじみ事典  倉嶋厚の四季ものがたり  

著者名 倉嶋 厚/著
著者名ヨミ クラシマ,アツシ
出版者 東京堂出版
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町300162740451.0/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

929.733 929.733

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000541831
書誌種別 図書
書名 季節しみじみ事典  倉嶋厚の四季ものがたり  
書名ヨミ キセツ シミジミ ジテン
副書名 倉嶋厚の四季ものがたり
副書名ヨミ クラシマ アツシ ノ シキ モノガタリ
著者名 倉嶋 厚/著
著者名ヨミ クラシマ,アツシ
出版者 東京堂出版
出版年月 1997.6
ページ数 373p
大きさ 20cm
ISBN 4-490-10460-X
分類記号 451.04
内容紹介 美しい日本の四季に魅せられて、お天気博士がつづる珠玉の季節エッセイ。読売新聞連載のコラム「四季のたより」1994年から97年までのものと『ミセス』誌連載のエッセイを収める。
著者紹介 1924年長野県生まれ。現気象大学校を卒業後、気象庁に入り、予報官となる。現在、フリーのキャスター、エッセイストとして活躍。著書に「お天気歳時記」「暮らしの気象学」など。
件名1 気象

(他の紹介)内容紹介 彼の地の空と暑熱に、揺れ動く青年の心を重ねた表題作。言葉を捨てた老詩人と、言葉を持とうとあがく息子との日々を静かにつづった「詩人の、絶え間なき沈黙」。いずれも、人間の深い哀しみを詩的に研ぎ澄まされた筆致で描く。イスラエル・ヘブライ文学を代表する作家のこのうえなく哀しく美しい傑作二篇。
(他の紹介)著者紹介 イェホシュア,アブラハム・B.
 1936年、イスラエルのエルサレムに生まれる。イスラエル・ヘブライ文学界を代表する作家で、ノーベル賞候補にもあげられている。父は中東歴史の研究家、母はモロッコからの移民。ヘブライ大学で哲学とヘブライ語を学び、現在はイスラエル北部のハイファ大学文学部名誉教授。良心的左派としての論客でもある。国内外で各章受賞、95年にはイスラエル賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
母袋 夏生
 ヘブライ大学文学部修士課程ディプロマ・コース修了。出版社勤務ののち、ヘブライ文学翻訳に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 詩人の、絶え間なき沈黙   5-68
2 エルサレムの秋   69-178
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。