検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Bombolles de sabó(カタロニア語)   Col·lecció Tina-Ton 7

著者名 Vilarrubias, Pia/wr.by
著者名ヨミ Vilarrubias, Pia
出版者 Juventud
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町202215752児童洋書世界子供 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000314354
書誌種別 図書
書名 Bombolles de sabó(カタロニア語)   Col·lecció Tina-Ton 7
書名ヨミ Bombolles de sabó
著者名 Vilarrubias, Pia/wr.by
著者名ヨミ Vilarrubias, Pia
出版者 Juventud
出版年月 1979
ページ数 1V
大きさ 15X18cm
ISBN 84-261-1604-3
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 こんにちは!ぼくの名前はマット。ぼくはディスレクシアなんだ。ディスレクシアって聞いたことある?「がくしゅうしょうがい」(LD)のひとつといわれている。がくしゅうしょうがいは、字の読み書きや、話したり、計算したりするのがうまくできないことをいうんだよ。とくにディスレクシアのある子は、読んだり、書いたりするのがじょうずにできないんだ。でもね、同じディスレクシアでも、ひとりひとり少しずつちがう。字やぶんしょうを書くことをむずかしく思う子もいれば、ぼくみたいに、字を読むのと、計算がうまくできない子もいるんだ。ディスレクシアのある子どもにとって、学校はいつもいつもたのしいわけじゃない。みんなもそうかな?ディスレクシアだと学校でがんばらなくてはいけない。お父さんやお母さんと学校の先生が助けてくれれば、ぼくだって、ちゃんと読んだり書いたりすることができるんだよ。
(他の紹介)著者紹介 モイニハン,ローレン・E.
 アメリカ・ニューヨーク在住の弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤堂 栄子
 1976年慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、1982年までEU委員会広報部勤務。1985年からフリーランス通訳者(英語、フランス語)。1997年有限会社藤堂事務企画設立(代表取締役)。1999年からディスレクシアに興味をもち、2000年ディスレクシアの啓発とサポートを目的にNPO法人EDGEを設立。2005年9月東京都港区と協働で個別支援室を立ち上げ、相談、学習支援員の育成派遣などを行っている。現在LD教育士取得中。NPO法人EDGE会長、LD学会、BDA、IDA会員、JDDnet理事、港区個別支援室室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。