検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

郷土の名詩 西日本篇 鑑賞のためのアンソロジー   銀河ブックス

著者名 小海 永二/編
著者名ヨミ コカイ,エイジ
出版者 大和書房
出版年月 1986.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000242198911.5/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000315457
書誌種別 図書
書名 郷土の名詩 西日本篇 鑑賞のためのアンソロジー   銀河ブックス
書名ヨミ キョウド ノ メイシ(ギンガ ブックス)
副書名 鑑賞のためのアンソロジー
副書名ヨミ カンショウ ノ タメ ノ アンソロジー
著者名 小海 永二/編
著者名ヨミ コカイ,エイジ
出版者 大和書房
出版年月 1986.9
ページ数 306p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-18056-7
分類記号 911.568
件名1 詩(日本)-詩集

(他の紹介)内容紹介 「自国の文化の正しい理解なくしては真の国際交流はできない」。茶道宗家として、国連親善大使として、世界平和実現を希求して行脚を続ける著者の平成の『茶の本』。
(他の紹介)目次 Foreword From Rough Seas to Freedom
1 The Enjoyment of Tea
2 Master Rikyu Lives
3 The Spirit of Hospitality is Universal
4 About Tea Equipment
5 Acquiring One’s Own Tea Sensibility
6 To Become Better at Doing Tea

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。