蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いたずらルポロッソのできるできる おぎょうぎがいいってどういうこと?
|
著者名 |
マリオ・ゴンボリ/著
|
著者名ヨミ |
マリオ ゴンボリ |
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300401684 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 300401692 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000731248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いたずらルポロッソのできるできる おぎょうぎがいいってどういうこと? |
書名ヨミ |
イタズラ ルポロッソ ノ デキル デキル |
副書名 |
おぎょうぎがいいってどういうこと? |
副書名ヨミ |
オギョウギ ガ イイ ッテ ドウイウ コト |
著者名 |
マリオ・ゴンボリ/著
さとう ななこ/訳
内田 洋子/監修
|
著者名ヨミ |
マリオ ゴンボリ サトウ,ナナコ ウチダ,ヨウコ |
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7662-1015-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
人のはなしをちゃんと聞いて、いじめない、いばらない。わがままを言わないで、親切、丁寧に。それがお行儀良くなるためにいちばん大切なこと。どうしたらみんなが気持ちよくいられるか、ルポロッソと一緒に考えよう。 |
著者紹介 |
1947年イタリア生まれ。イアリアが誇る童話・絵本作家。「ルポロッソ」は1998年にプレミオ・アンデルセン賞最優秀絵本シリーズに輝いた。 |
件名1 |
礼儀作法
|
(他の紹介)内容紹介 |
人のはなしをちゃんときいて、いじめないいばらない。わがままをいわないで、しんせつていねいに。それが、おぎょうぎよくなるためにいちばん大せつなこと。ほかの子やほかの人といるとき、どうしたらみんなが気もちよくいられるだろう?ルポロッソといっしょにかんがえよう。プレミオ・アンデルセン賞最優秀絵本シリーズ受賞作。 |
(他の紹介)目次 |
おぎょうぎがいいってどういうこと? ごはんをたべるとき だれかとあったり、はなすとき おねがいごとをするとき あそぶとき パーティーにいくとき いえにいるとき |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ