蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
袱紗・風呂敷 和のデザインと心
|
著者名 |
竹村 昭彦/監修
|
著者名ヨミ |
タケムラ,アキヒコ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005743273 | 589.2/フ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000730864 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
袱紗・風呂敷 和のデザインと心 |
書名ヨミ |
フクサ フロシキ(ワ ノ デザイン ト ココロ) |
著者名 |
竹村 昭彦/監修
|
著者名ヨミ |
タケムラ,アキヒコ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-8087-0800-0 |
分類記号 |
589.27
|
内容紹介 |
袱紗と風呂敷は心を伝える道具。袱紗は贈る目的に相応しい図柄が選ばれ、風呂敷は、どんな形のものも優しく包む。その美しくも大胆な意匠は、今も精彩を放つ。袱紗・風呂敷の、限りない魅力と可能性を伝える書。 |
件名1 |
風呂敷
|
(他の紹介)内容紹介 |
袱紗と風呂敷は心を伝える道具。袱紗は贈る目的に相応しい図柄が選ばれ、風呂敷は、どんな形のものも優しく包む。そして、その美しくも大胆な意匠は、今も精彩を放っている。袱紗・風呂敷の、限りない魅力と可能性。 |
(他の紹介)目次 |
人生の通過儀礼 四季の贈答 紋章入り袱紗・風呂敷 京町家と風呂敷包み―基本の包み方 風呂敷の意匠 記念風呂敷 袱紗・風呂敷あれこれ 風呂敷のある風景(1972‐1982) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹村 昭彦 1936年京都市生まれ。1960年袱紗・風呂敷の老舗、宮井株式会社に入社。以来40年間に亘り商品生産及び企画に従事。取締役企画開発室長を経て、現在宮井株式会社及び株式会社伝顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ