検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水と環境問題   世界と日本の水問題

著者名 橋本 淳司/著
著者名ヨミ ハシモト,ジュンジ
出版者 文研出版
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006606602519/ハ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000209900
書誌種別 図書
書名 水と環境問題   世界と日本の水問題
書名ヨミ ミズ ト カンキョウ モンダイ(セカイ ト ニホン ノ ミズ モンダイ)
著者名 橋本 淳司/著
著者名ヨミ ハシモト,ジュンジ
出版者 文研出版
出版年月 2010.11
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-580-82116-3
ISBN 978-4-580-82116-3
分類記号 519
内容紹介 水をめぐって地球上でおきている問題をわかりやすく解説するシリーズ。地球温暖化によってひきおこされる環境問題が、水とどうむすびついているのかについてまとめる。
著者紹介 1967年群馬県生まれ。日本水フォーラム節水リーダー、東京学芸大学客員准教授、アクアスフィア橋本淳司事務所代表。著書に「明日の水は大丈夫?」など。
件名1 環境問題
件名2 水資源

(他の紹介)内容紹介 なぜその犬にツイという名前をつけたかというと、龍次についてきたから。ついてきたからツイ。この本のタイトルを『泣くなツイ』とつけたのは船場家にやってきたころのツイがよく泣いたからです。ワンとかわいい声で鳴くのとは別に、夜、寝るころになると悲しそうにキュエーンキュエーンと遠くにむかって泣くのです。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 長谷川 集平
 1955年兵庫県姫路市生まれ。武蔵野美術大学中退。1976年第3回創作えほん新人賞を受賞した『はせがわくんきらいや』でデビュー。1990年『見えない絵本』(理論社)で赤い鳥文学賞、1992年『石とダイヤモンド』(講談社)、『鉛筆デッサン小池さん』(筑摩書房)二作で路傍の石文学賞を受賞。長崎市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 益子
 1960年大阪府生まれ。デザイン事務所で広告や雑誌のデザインのかたわら、イラストを手がける。その後、フリーのイラストレーターになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。