蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
藁 1 ものと人間の文化史 55-1
|
著者名 |
宮崎 清/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,キヨシ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1985.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000166413 | 583/ミ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000302174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
藁 1 ものと人間の文化史 55-1 |
書名ヨミ |
ワラ(モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ) |
著者名 |
宮崎 清/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,キヨシ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1985.11 |
ページ数 |
369p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-20551-X |
分類記号 |
583.9
|
件名1 |
わら(藁)
|
(他の紹介)内容紹介 |
12万体におよぶという異形の神仏像を彫った仏師・円空。謎多き生涯や、創造への歓喜あふれるその芸術性、深く篤い宗教思想を読み解きながら、円空を日本文化史上の重要人物として大胆に位置づける、渾身の力作500枚。 |
(他の紹介)目次 |
1 泰澄・行基の伝統のもとに 2 円空はこれまでいかに語られてきたか 3 母を失った「まつばり子」 4 旅の始まり 5 鎮魂の薬師曼荼羅 6 円空の芸術の大変革 7 歓喜の爆発 8 円空、仏となる 9 和歌に表れた哲学 10 旅の終わり 九十六億末の世まで |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ