検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

池田郷土研究 第18号 

著者名 池田郷土研究編集委員会/編集
著者名ヨミ イケダ キョウド ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 池田郷土史学会
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町004741955216.3/イ/18一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

452 452
海洋学 海洋生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000234045
書誌種別 図書
書名 池田郷土研究 第18号 
書名ヨミ イケダ キョウド ケンキュウ
著者名 池田郷土研究編集委員会/編集
著者名ヨミ イケダ キョウド ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 池田郷土史学会
出版年月 2016.4
ページ数 88p
大きさ 26cm
分類記号 216.3
件名1 池田市-歴史

(他の紹介)内容紹介 水族館育ちの子ども魚“みゅう太”が、ある出来事で海に投げ出されてしまう。何も知らないみゅう太は自分が何者なのかを知るために海を旅していくのだが…。新しい科学絵本、遂に登場。
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 みゅう太、旅立ちを決意する―海にすむさまざまな生き物たち(海にすむ生き物たち
プランクトンの特徴(プランクトンとは) ほか)
第2章 深海をくぐりぬけて―海のすがたとなりたち(深海には高い水圧がかかっている
海の水には80種類もの元素がとけている ほか)
第3章 クマノミストリクとの出会い―潮・波・天気と海(海にも川のような流れがある
海水はゆっくりかき混ぜられている ほか)
第4章 海にしのびよる不安―人間の活動がもたらすもの(人間の活動と海の環境破壊
海の資源・エネルギー開発)
エピローグ

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。