蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202243895 | | 児童洋書 | 世界子供 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000412008 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Bara knyt, Alfons!(スウェーデン語) |
書名ヨミ |
Bara knyt, Alfons |
著者名 |
Bergström,Gunilla
|
著者名ヨミ |
ベリィストロム,グニッラ |
出版者 |
Rabén & Sjögren
|
出版年月 |
1990 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
24cm |
ISBN |
912958745X |
ISBN |
9789129587456 |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
染色技法のひとつに型染めという方法がある。その中でも小紋染めは、遠目には無地に見えるほど極めて繊細な点の集合で出来上がっており、無限の文様世界を表現している。黒地にめだたぬ様にわざと、ねずみ色の柄を染めたものを「ねずみがえし」と洒落た名で呼ぶなどし、温かく、奥ゆかしさをも感じられる文様となっている。本書では、小紋染めと、それより少し大柄な中型染めの文様の豊かさを主たるテーマとして、当時の人たちがどんな気持ちで文様を楽しみ、生活にとり入れていたのかを文様別に分類した。 |
(他の紹介)目次 |
動物文様(鶴 雁 ほか) 植物文様(松 竹 ほか) 自然文様(日月 雲 ほか) 吉祥・瑞祥・歳事・故事文様(松竹梅 鶴亀 ほか) 器物文様(扇面 武具 ほか) 幾何・割付文様(通し 行儀 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ