蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うつからの完全脱出 9つの関門を突破せよ! こころライブラリー
|
著者名 |
下園 壮太/著
|
著者名ヨミ |
シモゾノ,ソウタ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207372335 | 493.7/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000730159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うつからの完全脱出 9つの関門を突破せよ! こころライブラリー |
書名ヨミ |
ウツ カラ ノ カンゼン ダッシュツ(ココロ ライブラリー) |
副書名 |
9つの関門を突破せよ! |
副書名ヨミ |
ココノツ ノ カンモン オ トッパ セヨ |
著者名 |
下園 壮太/著
|
著者名ヨミ |
シモゾノ,ソウタ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-259485-4 |
分類記号 |
493.764
|
内容紹介 |
焦り、不安、自己嫌悪、そして自殺衝動の嵐-。遺書まで書いた患者は、どうやって「うつ地獄」から生還したのか。陸上自衛隊カウンセラーである著者が、うつ病に共通する9つの関門の有効な乗り越え方を紹介する。 |
著者紹介 |
1959年鹿児島県生まれ。防衛大学校卒業。陸上自衛隊衛生学校で衛生科隊員(医師・看護師等)にメンタルヘルス、カウンセリングなどを教育。著書に「人はどうして死にたがるのか」ほか。 |
件名1 |
うつ病
|
(他の紹介)内容紹介 |
焦り、不安、自己嫌悪、そして自殺衝動の嵐―遺書まで書いたJ君は、どうやって「うつ地獄」から生還したのか。陸上自衛隊カウンセラーが明かす完全復帰までの克明レポート。だから、あなたのうつも必ず治る。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ あるクライアントとの出会い 第1の関門 “休む”という決心をする―自分の弱さを認める戦い 第2の関門 医療への不信感を乗り越える―人を信頼する不安との戦い 第3の関門 家族や職場の理解を得る―自分の中に潜む周囲への甘えとの戦い 第4の関門 無意識の恐怖との戦い―“休む”という新たな行動を実行する 第5の関門 復職への恐怖との戦い―勇気を出して自分の状態をうつあける 第6の関門 知覚できない疲労との戦い―客観的なデータで休養をとる 第7の関門 早く治りたいという焦りとの戦い―うつの波を実感する 第8の関門 リハビリ中期の大きな落ち込み―悩みと直面し、受け入れる 第9の関門 リハビリ後期の自殺衝動の嵐―死にたい気持ちを上手にやり過ごす エピローグ 9つの関門を突破したJ君 |
(他の紹介)著者紹介 |
下園 壮太 心理カウンセラー。1959年、鹿児島生まれ。防衛大学校卒業後、陸上自衛隊入隊。筑波大学で心理学を研修。陸上自衛隊初の「心理幹部」として数多くのカウンセリング経験を持つ。現在は、陸上自衛隊衛生学校で衛生科隊員(医師・看護師など)にメンタルヘルス、自殺防止、カウンセリングなどを教育中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ