検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

記憶の国の王女  

著者名 ロデリック・タウンリー/著
著者名ヨミ ロデリック タウンリー
出版者 徳間書店
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑800615908933/タ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロデリック・タウンリー 布施 由紀子
日本-歴史-幕末期 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000192007
書誌種別 図書
書名 記憶の国の王女  
書名ヨミ キオク ノ クニ ノ オウジョ
著者名 ロデリック・タウンリー/著   布施 由紀子/訳
著者名ヨミ ロデリック タウンリー フセ,ユキコ
出版者 徳間書店
出版年月 2002.12
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-861622-1
分類記号 933.7
内容紹介 読まれなくなった物語の主人公シルヴィは、やけになって掟破りの行動にでる。久しぶりに本を開いてくれた読者を、さし絵の中から見上げてしまったのだ…。おかしくてどこか哀しい、極上のファンタジー。
著者紹介 詩・小説・ノンフィクション・文芸評論を手がける。編集者として活躍したのち、執筆活動に専念。

(他の紹介)内容紹介 「こういう日本史を待っていた」世界のどの国の人が読んでも“共通に理解できる”新しい近現代日本史が、ここに誕生した。英語版につづいて中国・韓国・スペイン語版も続々刊行。
(他の紹介)目次 過去が遺したもの
第1部 徳川体制の危機(徳川政体
社会的・経済的転換
徳川後期の知的状況
討幕)
第2部 近代革命―一八六八‐一九〇五(武士たちの革命
参加と異議申し立て
社会、経済、文化の変容
帝国と国内秩序)
第3部 帝国日本―興隆から崩壊まで(経済と社会
戦間期の民主主義と帝国)
(他の紹介)著者紹介 ゴードン,アンドルー
 1952年ボストンに生まれる。1984年、ハーヴァード大学で博士号を取得(歴史・東アジア言語専攻)。デューク大学教授を経て、1995年以降ハーヴァード大学歴史学教授。1998‐2004年、同大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所所長。同大学歴史学部長。著書Labor and Imperial Democracy in Prewar Japan(1991)(ジョン・キング・フェアバンク賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森谷 文昭
 1942年生まれ。日本社会研究の国際学術雑誌Social Science Japan Journal(オックスフォード大学出版局刊)の翻訳担当アシスタント・エディター等を経て、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。