蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
永井荷風という生き方 集英社新書 0364
|
著者名 |
松本 哉/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,ハジメ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 005738901 | 910.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000729662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
永井荷風という生き方 集英社新書 0364 |
書名ヨミ |
ナガイ カフウ ト イウ イキカタ(シュウエイシャ シンショ) |
著者名 |
松本 哉/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,ハジメ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720364-6 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
親類縁者に頼らず、作家仲間と群れることもなく、ケチ、女好きなどと呼ばれながら79年の生涯をたったひとりで生き抜いた文学者、荷風。死の前日まで42年間にわたって書き続けられた「断腸亭日乗」にあふれる本音を覗く。 |
著者紹介 |
1943年神戸市生まれ。作家・風景画家。神戸大学理学部物理学科卒業。河出書房新社勤務等を経て、文筆業に。著書に「すみだ川気まま絵図」「荷風極楽」「東京下町散策図」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人生、老いてますます楽し。永井荷風といえば、天下一品の名文で『歓楽』などを発表して、一世を風靡した文学者であったが、その生き方はかなりユニークで、親類縁者に頼らず、作家仲間と群れることもなく、ケチ、女好きなどと呼ばれながら満七十九年の生涯をたった一人で生き抜いた。死の前日まで、四十二年間にわたって書き続けられた日記『断腸亭日乗』には、永井荷風という作家として、一人の男としての本音が満ちあふれているだけでなく、明治、大正、昭和にわたる社会風俗、性風俗の貴重な記録ともなっている。 |
(他の紹介)目次 |
初恋のころ 結婚と離婚の本音 日記の執念 女性とのつきあい 気ままな老い ユニークな食事風景 日和下駄 風流な主治医 反抗精神の裏おもて 口に出さない文明批評 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ