蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イングランドの街路名 地名で学ぶ伝統文化の創造性
|
著者名 |
渡辺 和幸/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,カズユキ |
出版者 |
鷹書房弓プレス
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005736244 | 293.3/ワ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000729459 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イングランドの街路名 地名で学ぶ伝統文化の創造性 |
書名ヨミ |
イングランド ノ ガイロメイ |
副書名 |
地名で学ぶ伝統文化の創造性 |
副書名ヨミ |
チメイ デ マナブ デントウ ブンカ ノ ソウゾウセイ |
著者名 |
渡辺 和幸/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,カズユキ |
出版者 |
鷹書房弓プレス
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8034-0494-1 |
分類記号 |
293.33
|
内容紹介 |
イングランドの街路名の起源や由来を詳述。また、イギリスの文化や風土や社会のさまざまな側面を浮き彫りにし、各都市の歴史や発展のプロセスを知る手がかりにもなる一冊。 |
著者紹介 |
1932年岡山市生まれ。岡山大学法文学部(英語英文学専攻)卒業。明海大学名誉教授。著書に「ロンドン地名由来事典」「英語のリズム・イントネーションの指導」など。 |
件名1 |
イングランド
|
(他の紹介)内容紹介 |
前著『ロンドン地名由来事典』を発展させて、イングランドの街路名の起源や由来を詳述する。イギリスの文化や風土や社会のさまざまな側面を浮き彫りにし、各都市の歴史や発展のプロセスを知る手がかりとなる好著。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「通り」を表す語 第2章 街路名の起源:人、職業、商品 第3章 街路名の起源:地元の建物、場所 第4章 街路名の起源:宗教、植物、動物、他の地域の地名 第5章 街路名の起源:記述的命名、特定の民族名、興味ある命名 第6章 古い町に見られる具体例 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ