蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006795009 | 913.6/ニカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 006780787 | 913.6/ニカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000288765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東尋坊マジック |
書名ヨミ |
トウジンボウ マジック |
著者名 |
二階堂 黎人/著
|
著者名ヨミ |
ニカイドウ,レイト |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
406p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-408-53590-6 |
ISBN |
978-4-408-53590-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
東尋坊で発生した銃殺事件に、過去20年にわたる女性惨殺事件の謎が交錯する…。イケメンにして博学、やんちゃな名探偵・水乃サトルが挑む、本格推理&トラベルミステリー。『月刊ジェイ・ノベル』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。中央大学理工学部卒。第1回鮎川哲也賞で「吸血の家」が佳作入選。「地獄の奇術師」でデビュー。ほかの著書に「人狼城の恐怖」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀初頭に書かれたレーニンの代表的論文。変貌を続ける資本主義を理解するためにもう一度読まれるべき書物である。新訳は既訳の欠点をすべて克服した決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生産の集中化と独占の出現 第2章 銀行とその新しい役割 第3章 金融資本と金融寡占制 第4章 資本輸出 第5章 世界の分割―独占団体相互間で 第6章 世界の分割―列強の間で 第7章 資本主義の特殊な段階としての帝国主義 第8章 資本主義に見られる寄生と腐敗 第9章 帝国主義批判 第10章 帝国主義の歴史的位置 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ