蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ねんねねんね はじめましてのえほん Vol.2-6
|
著者名 |
やすい すえこ/作
|
著者名ヨミ |
ヤスイ,スエコ |
出版者 |
チャイルド本社
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006120760 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000872521 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京23区ご利益!参道めし |
書名ヨミ |
トウキョウ ニジュウサンク ゴリヤク サンドウメシ |
著者名 |
くぼ こまき/著
八木 透/監修
|
著者名ヨミ |
クボ,コマキ ヤギ,トオル |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86621-434-4 |
ISBN |
978-4-86621-434-4 |
分類記号 |
175.9361
|
内容紹介 |
閻魔様の赤い稲荷寿司、お地蔵様をかたどった煎餅、厄除けになるかき氷…。神社やお寺にゆかりのある「食」を目的にした東京23区の社寺巡りをマンガで提案する。データ:2022年2月〜2023年1月現在。 |
著者紹介 |
イラストレーター。(株)三越、ソニー(株)勤務等を経てフリー。著書に「クルーズ、ハマりました!」「まんぷくごほうびビュッフェ」など。 |
件名1 |
神社-東京都
|
件名2 |
寺院-東京都
|
件名3 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後、リアリズム至上の伝統歌壇に激震を起した前衛歌人の中でも歌と詩論両輪の異才で光芒を放つカリスマ塚本邦雄。非在の境に虚の美を幻視する塚本は自らの詩的血脈を遡行、心灼かれた唯一の存在として宿敵・藤原定家を見出す。選び抜いた秀歌百首に逐語訳を排した散文詞と評釈を対置、言葉を刃に真剣勝負を挑む「定家百首」に加え、『雪月花』から藤原良経の項を抄録。塚本邦雄の真髄を表す二評論。 |
(他の紹介)目次 |
帝家百首―良夜爛漫 雪月花―絶唱交響(抄) |
(他の紹介)著者紹介 |
塚本 邦雄 1920・8・7〜2005・6・9。歌人、評論家、小説家。滋賀県生まれ。歌誌「日本歌人」(前川佐美雄主宰)に入会。1951年、『水葬物語』で歌壇に登場。60年、岡井隆、寺山修司等と「極」を創刊。85年、歌誌「玲瓏」主宰。反リアリズムの前衛短歌の雄として精力的に活動。『日本人靈歌』で現代歌人協会賞、『詩歌變』で詩歌文学館賞、『不變律』で迢空賞、『黄金律』で斎藤茂吉短歌文学賞、『魔王』で現代短歌大賞を各々受賞。97年、勲四等旭日小綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ