検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもに教える今日はどんな日?  年中行事がよくわかる本  

著者名 高橋 司/著
著者名ヨミ タカハシ,ツカサ
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池206291221386.1/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

386.1 386.1
年中行事-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000728849
書誌種別 図書
書名 子どもに教える今日はどんな日?  年中行事がよくわかる本  
書名ヨミ コドモ ニ オシエル キョウ ワ ドンナ ヒ
副書名 年中行事がよくわかる本
副書名ヨミ ネンジュウ ギョウジ ガ ヨク ワカル ホン
著者名 高橋 司/著
著者名ヨミ タカハシ,ツカサ
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-65618-8
分類記号 386.1
内容紹介 正月、節分、花祭り、母の日、七夕、敬老の日、クリスマス…。1年間で行われる行事を、イラストを使って月ごとに掲載。興味を持って読める由来や意味を紹介し、行事に関連する言葉についてわかりやすく解説する。
著者紹介 1949年京都生まれ。佛教大学教育学部教育学科教授。著書に「パネルシアター保育・実践講座」など多数。
件名1 年中行事-日本

(他の紹介)内容紹介 子どもたちの素朴な疑問がこれで解決!子どもたちに伝えていきたい年中行事をイラストでわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 正月
成人の日
節分
針供養
建国記念の日
バレンタインデー
涅槃会
閏日
雛祭り
耳の日〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。