検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モードの生活文化史 2 

著者名 マックス・フォン・ベーン/著
著者名ヨミ マックス フォン ベーン
出版者 河出書房新社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000894279230/ベ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.86 361.86
部落問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000386623
書誌種別 図書
書名 モードの生活文化史 2 
書名ヨミ モード ノ セイカツ ブンカシ
多巻書名 18世紀から1910年代まで
著者名 マックス・フォン・ベーン/著   イングリート・ロシェク/編   永野 藤夫/訳   井本 晌二/訳
著者名ヨミ マックス フォン ベーン イングリート ロシェク ナガノ,フジオ イモト,ショウジ
出版者 河出書房新社
出版年月 1990.6
ページ数 457,13p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22175-0
分類記号 230
件名1 西洋史
件名2 服装-歴史

(他の紹介)目次 1 「地名総鑑」差別事件とは(「地名総監」差別事件の発端
事件の概要
作製・販売の動機
購入の動機
事件が物語る深刻かつ根深い部落差別の実態)
2 事件の背景とその後の取り組みの成果(戸籍制度面での差別撤廃の取り組み
採用制度面での部落差別撤廃に向けた取り組み
浮き彫りになった興信所、探偵社の差別的体質
企業の「水も漏らさない」就職差別の実態
「地名総鑑」差別事件に対する取り組みの成果)
3 「地名総鑑」差別事件は終わっていない(「地名総鑑」を保持している企業があるとの投書
パケット通信で大阪や和歌山の部落のリストを掲載
パソコン通信を使って被差別部落の所在地を確認
パソコン通信で同和地区かどうかを尋ねた事件
皇太子妃の内定にあたって皇室専門の興信所員が徹底調査)
4 形をかえて存在しつづける「地名総鑑」(大阪府部落差別調査等規制等条例に違反した興信所が発覚
大量の差別身元調査事件が発覚 ほか)
5 差別撤廃に向けた新たな対応と今後の課題(職業安定法の改定
「プロバイダー責任制限法」の施行 ほか)
(他の紹介)著者紹介 友永 健三
 部落解放・人権研究所所長、世界人権宣言大阪連絡会議事務局長、反差別国際運動日本委員会理事、大阪市立大学非常勤講師、関西学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。