検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蒙古地誌 上巻 

著者名 柏原 孝久/共著
著者名ヨミ カシワバラ,タカヒサ
出版者 富山房
出版年月 1919


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201720414292/カ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

521.8 521.8
日本建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000170119
書誌種別 図書
書名 蒙古地誌 上巻 
書名ヨミ モウコ チシ
著者名 柏原 孝久/共著   浜田 純一/共著
著者名ヨミ カシワバラ,タカヒサ ハマダ,ジユンイチ
出版年月 1919
ページ数 1632p 9マイ
大きさ 23cm
分類記号 292

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争時、日米がもっとも激しい死闘をくりひろげた島、硫黄島。この山頂で星条旗が掲揚される瞬間をとらえた写真は、60年以上にわたり、何億もの人々の魂をゆさぶり続けている。この写真の中の掲揚者たち6人のひとり、著者の父はなぜ、終生「英雄になった瞬間」を語らなかったのか。著者はやがて、大戦という運命に翻弄された父の姿と、彼の静かな美徳を発見する―。4度目の映画化で新たな話題を呼ぶ、迫真のノンフィクション。
(他の紹介)目次 聖なる地
アメリカを代表する若者たち
アメリカの戦争
発令
攻撃最前線の鍛錬
艦隊
Dデイ
Dデイ・プラス1
Dデイ・プラス2
Dデイ・プラス3
星条旗
神話
「ぼくたちの今日をあげたんだよ」
アンティゴ
帰還
戦争債ツアー
名誉をめぐる対立
映画と記念像
戦争の犠牲者たち
あたりまえの美徳
(他の紹介)著者紹介 ブラッドリー,ジェームズ
 作家活動の傍ら、全米各地で講演する。処女作『Flags of Our Fathers』は全米で百万部以上のベストセラーとなり、世界各国で翻訳されている。「ジェームズ・ブラッドリー平和基金奨学金制度」を設立、アメリカの高校生を毎年、日本または中国に留学させている。大学生時代、上智大学に一年留学。ニューヨーク州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 英美
 英語児童書ディレクター、ペイパーウェイト・ブックス代表、翻訳者。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。