蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実録・山本勘助 河出文庫 い15-1
|
著者名 |
今川 徳三/著
|
著者名ヨミ |
イマガワ,トクゾウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005730502 | 289.1/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000728364 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実録・山本勘助 河出文庫 い15-1 |
書名ヨミ |
ジツロク ヤマモト カンスケ(カワデ ブンコ) |
著者名 |
今川 徳三/著
|
著者名ヨミ |
イマガワ,トクゾウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-40816-8 |
分類記号 |
289.1
|
書誌来歴・版表示 |
「真説山本勘介」(鷹書房 1988年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
雌雄を決する第四次川中島合戦に散った「信玄の軍師」山本勘助。その実在が疑問視される勘助の行跡を、さまざまな資料にあたって追う。今川家の食客であった勘助は、武田家重臣の板垣信方の推挙により、信玄に仕え、その兵法の才を遺憾なく発揮し、後世戦国三大軍師の一人と謳われるまでになった。戦国の演出者の実像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
名乗り出た勘助のひまご 信玄を見習った家康 秀忠の小姓に採用された小幡景憲 大坂夏の陣で景憲大坂城へ乗り込む 信虎に招かれた兵法家小畑日浄 勘助出自をめぐる謎 百姓から出世して海津城主 猿楽師彦十郎 晴信信濃攻略 諏訪氏滅亡の危機を招いた頼重〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
今川 徳三 1919年、山梨県生まれ。日本文芸家協会々員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ