蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南京玉すだれ入門 笑わなそんそん!
|
著者名 |
花丘 奈果/著
|
著者名ヨミ |
ハナオカ,ナカ |
出版者 |
鳥影社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206814295 | 779.7/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000025396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南京玉すだれ入門 笑わなそんそん! |
書名ヨミ |
ナンキン タマスダレ ニュウモン |
副書名 |
笑わなそんそん! |
副書名ヨミ |
ワラワナ ソンソン |
著者名 |
花丘 奈果/著
|
著者名ヨミ |
ハナオカ,ナカ |
出版者 |
鳥影社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86265-172-3 |
ISBN |
978-4-86265-172-3 |
分類記号 |
779.7
|
内容紹介 |
伝統芸の良さと現代的アレンジ可能な自由さをあわせ持つ、南京玉すだれの実践を紹介。著者をはじめとする3人の芸人で立ち上げた「てんこもり劇場」の公演の様子やおもしろエピソードも掲載。 |
件名1 |
大道芸
|
(他の紹介)内容紹介 |
同じ銘柄の清涼飲料なのに、250ミリリットル入りと350ミリリットル入りが同じ値段?!自動販売機の前で「?」と思った経験はないだろうか。もちろん、これには理由がある。体温計の目盛りは、なぜどのメーカーでも42度まで?河川を「一級」と「二級」に区別する基準とは?本書は、こうした身の回りの数字の「来歴」を探った、「数の雑学本」。知ったら自慢したくなるネタ満載の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 明日から見よう!暮らしの数字の不思議(不動産広告の「徒歩1分」は公取委公認の80メートル 千の位以上になると「3桁」で区切るのは明治以後の話 ほか) 第2章 知られざる裏話 意外な起源を持つ数字(銭湯のお湯「42度」は各店が勝手に変えてはいけなかった温度 フィルムの枚数と12の倍数はまったく関係なし ほか) 第3章 果たしてその実態は?ウソをつく数字の裏(富士山の5合目は1888メートルにはない お肌の曲がり角は「25歳」よりも5年手前 ほか) 第4章 ちょっとした話のタネ 故事・慣用句の数字(色男をあらわす「二枚目」は歌舞伎の二枚目の看板に由来 得意芸のことを「十八番」と呼ぶルーツである「箱」の中身 ほか) 第5章 どこから生まれた?単位・法則の数字(人体、地球、ビジネス…すべてを支配する「78対22の法則」 自然界にある金はすべてが24Kではない ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ