検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

完全独習統計学入門  

著者名 小島 寛之/著
著者名ヨミ コジマ,ヒロユキ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008619447417/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小島 寛之
417 417
数理統計学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000728176
書誌種別 図書
書名 完全独習統計学入門  
書名ヨミ カンゼン ドクシュウ トウケイガク ニュウモン
著者名 小島 寛之/著
著者名ヨミ コジマ,ヒロユキ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2006.9
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-478-82009-0
分類記号 417
内容紹介 初めて学ぶ人、今度こそ理解したい人へ向けた、統計学の入門書。超基本を理解するだけで、マーケティング調査のデータ分析、金融商品のリスクとリターン、株・為替相場のボラティリティ、選挙の出口調査までわかる!
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。帝京大学経済学部助教授。数学エッセイスト。専攻は数理経済学。著書に「確率的発想法」「使える!確率的思考」など。
件名1 数理統計学

(他の紹介)内容紹介 超基本を理解するだけで、マーケティング調査のデータ分析、金融商品のリスクとリターン、株・為替相場のボラティリティ、選挙の出口調査までわかる。
(他の紹介)目次 第1部 速習!標準偏差から検定・区間推定まで(度数分布表とヒストグラムで、データの特徴を浮き彫りにする
平均値とはやじろべえの支点である―平均値の役割と捉え方
データの散らばり具合を見積る統計量―分散と標準偏差
そのデータは「月並み」か「特殊」か?標準偏差(S.D.)で評価する ほか)
第2部 観測データから背後に広がる巨大な世界を推測する(「部分」によって「全体」を推論する―母集団と統計的推定
母集団のデータの散らばり具合を表す統計量―母分散と母標準偏差
複数データの平均値は、1個のデータより母平均に近くなる―標本平均の考え方
観測データが増えるほど、予言区間は狭くなる―正規母集団の便利グッズ、標本平均 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小島 寛之
 帝京大学経済学部助教授。数学エッセイスト。専攻は数理経済学。1958年東京生まれ。東京大学理学部数学科卒。同大学院経済学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。