蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206304164 | 657/イ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 005719281 | 657.8/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000727929 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どんぐり見聞録 |
書名ヨミ |
ドングリ ケンブンロク |
著者名 |
いわさ ゆうこ/著
|
著者名ヨミ |
イワサ,ユウコ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-635-23020-1 |
分類記号 |
657.85
|
内容紹介 |
見る。食べる。遊ぶ。探す。そしてなごむ。どんぐりの様々な魅力を、イラストや写真を使って紹介する、読んで見て楽しいどんぐり読本。カラーイラスト「どんぐり絵巻」つき。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。イラストやオブジェなど、造形の仕事に従事する。著書に「20本の木のノート」「木の実ノート」「まつぼっくりノート」など。 |
件名1 |
どんぐり
|
(他の紹介)内容紹介 |
見る。食べる。遊ぶ。探す。そしてなごむ。読んで見て楽しいどんぐり読本。持ってて得する!カラーイラストどんぐり絵巻つき。 |
(他の紹介)目次 |
見る(いろいろあるどんぐり どんぐりの発芽に立ち会う―アカガシ、ミズナラ、ナラガシワなど ほか) 歩く(絶滅危惧種ハナガガシ―ハナガガシ 初夏に落ち葉の高尾山を歩く―ウラジロガシ、シラカシ、アカガシ ほか) 食べる(柏ってだあれ?―カシワ 東北で復活したどんぐり食―コナラ ほか) 遊ぶ(木の実捨いにはご用心 染めのルーツはツルバミ染め? ほか) あれやこれや(どんぐりの名前と由来 困窮を極めたあのころとどんぐり ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
いわさ ゆうこ 1946年生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。イラストやオブジェなど、造形の仕事に従事する。長男の保育園生活をテーマにした『ついてきたくま』(文化出版局絶版)で、はじめて絵本の仕事にかかわる。その後『どんぐりノート』(共著、文化出版局)を皮切りに、絵本と図鑑の両方の要素をもつ絵本図鑑シリーズの仕事を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ