検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

香と香道  

著者名 香道文化研究会/編
著者名ヨミ コウドウ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 雄山閣
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207654500792/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

525.18 525.18
525.18 525.18
Einstein,Albert

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000107045
書誌種別 図書
書名 香と香道  
書名ヨミ コウ ト コウドウ
著者名 香道文化研究会/編
著者名ヨミ コウドウ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 雄山閣
出版年月 2015.2
ページ数 4,291p
大きさ 19cm
ISBN 4-639-02349-4
ISBN 978-4-639-02349-4
分類記号 792
内容紹介 香りを芸道にまで昇華させた日本独自の伝統文化「香道」。悠久のときの流れのなかで醸成された香りの世界に遊び、知性と教養と感性をみがく「香」と「香道」の手引き書。より使いやすい内容に改訂した第5版。
件名1 香道

(他の紹介)内容紹介 1959年アメリカ合衆国、命を脅かすほどの黒人差別が暗黙のうちに認められていた時代。闇に閉ざされた実態を明らかにするため、全身を黒く変色させ、米国南部へ潜入した白人ジャーナリストがいた。戦争による盲目、そして光を突然とり戻すという数奇を体験した白人グリフィンがそこで得た真実は?当時、世界に衝撃を与えた“南部の旅”日記に、その後の余波、著者の経歴を含むあとがき等が大幅加筆。今尚、アメリカのあり方を深く問い続ける名著、平井イサク名訳(全面改訳)により、待望の復刻。
(他の紹介)目次 はじめに(スタッズ・ターケル)
プロローグ 1961
南部の旅 1959
余波 1960
エピローグ 1976
“異質な存在”を超えて 1979
あとがき 2004(ロベルト・ボナッチ)
(他の紹介)著者紹介 平井 イサク
 1929年生まれ。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。