検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暴落 下 金融危機は世界をどう変えたのか  

著者名 アダム・トゥーズ/[著]
著者名ヨミ アダム トゥーズ
出版者 みすず書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209880038338.9/ト/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アダム・トゥーズ 江口 泰子 月沢 李歌子
210.3 210.3
遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000614986
書誌種別 図書
書名 暴落 下 金融危機は世界をどう変えたのか  
書名ヨミ ボウラク
副書名 金融危機は世界をどう変えたのか
副書名ヨミ キンユウ キキ ワ セカイ オ ドウ カエタ ノカ
著者名 アダム・トゥーズ/[著]   江口 泰子/訳   月沢 李歌子/訳
著者名ヨミ アダム トゥーズ エグチ,タイコ ツキサワ,リカコ
出版者 みすず書房
出版年月 2020.3
ページ数 p373〜757 50p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08875-2
ISBN 978-4-622-08875-2
分類記号 338.9
内容紹介 グローバル時代初の金融危機について、全世界にわたる危機前史とその破壊的影響を壮大に描く。下は、ギリシャ経済危機、ソブリン危機の欧州全域への拡大、ウクライナ危機、トランプ大統領の誕生から、2017年までを扱う。
著者紹介 ロンドン生まれ。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで博士号取得。イェール大学のバートン・M・ビッグス教授、国際安全保障研究所所長などを務めた。コロンビア大学歴史学教授。
件名1 国際金融-歴史

(他の紹介)内容紹介 旧石器発掘捏造事件、高松塚古墳壁画の解体―。近年、日本の考古学といえば深刻な話題ばかり。だが、古代史へのロマンは人々を魅了してやまない。今こそ、戦後六十年の研究の歩みを振り返り、その地道な成果の積み重ねを再検証すべきであろう。吉野ケ里や三内丸山遺跡などの発見は大ブームを生み、最新科学は新たな史実を浮かび上がらせた。はたして、戦後の考古学は古代史の謎にどこまで迫れたのか。各遺跡の最新情報から、邪馬台国や前方後円墳などにまつわる諸説までを、わかりやすく解説。
(他の紹介)目次 岩宿の発見から「捏造」の露見まで
モースの夢と縄文の花開く三内丸山
登呂遺跡と戦後考古学の復興
日本列島改造の波と保存運動
北海道における戦後考古学発見史
国民的永遠の謎
大和政権のモニュメント前方後円墳
高松塚古墳は救えるのか
沖縄と南西諸島の先史文化探求
石の宮都・飛鳥の全貌
信長・秀吉の栄華にも考古学のメス
考古学の未来

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。