蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
モネのまほうのにわ アンホルトのアーティストシリーズ ベファーナの絵本
|
著者名 |
ローレンス・アンホルト/さく
|
著者名ヨミ |
ローレンス アンホルト |
出版者 |
ベファーナ
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005729108 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 005920418 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000727154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モネのまほうのにわ アンホルトのアーティストシリーズ ベファーナの絵本 |
書名ヨミ |
モネ ノ マホウ ノ ニワ(ベファーナ ノ エホン) |
著者名 |
ローレンス・アンホルト/さく
あべ のりこ/やく
|
著者名ヨミ |
ローレンス アンホルト アベ,ノリコ |
出版者 |
ベファーナ
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
[30p] |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-89449-902-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
パリのセーヌ川沿いのアパートに住む少女ジュリーは、ある時モネの家を訪れます。そこで体験する不思議なこととは…。モネの名画と美しい庭を巡る冒険を描く絵本。初めてのアートとの出会いにもおすすめ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
パリのセーヌ川沿いのアパートに住む少女、ジュリー。いつも部屋の中で遊んでいて退屈です。あるとき、お母さんとパリ郊外にあるモネの家を訪れます。そこでジュリーが体験する不思議なこととは…。このお話は、印象派の画家モリゾの娘で、マネの姪であった少女をモデルにかかれています。パリの郊外、ジヴェルニーに今もある、色彩豊かな睡蓮の庭。その美しい庭を冒険しながら、モネの世界をわかりやすく紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
『日本の橋』1895年 『ジヴェルニーのバラの小道』1920‐22年 『睡蓮とアガパンサス(紫君子蘭)』1914‐17年 『積みわら、夏の終わり、朝の効果』1891年 『ポプラ並木』1891年 『2本のしだれ柳』1914‐26年 『睡蓮、朝』1914‐26年 ジヴェルニーのクロード・モネ 1913年 |
(他の紹介)著者紹介 |
アンホルト,ローレンス 英国の絵本作家。幼年期をオランで過ごし、特にゴッホの作品に刺激を受け、芸術に深い興味をもつようになる。ロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・アーツで修士号を取得。アーティストシリーズをはじめ、多くの本が世界の国々で出版され、高い評価を得ている。夫人のキャサリン・アンホルトとともに制作した作品も多く、数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あべ のりこ 阿部教子。英国にてMBA(経営学修士)取得後、長年にわたり米国系企業でマーケティングの仕事に従事。長女の出産を機に、日本の子供達によりよい文化環境を与えたいとの思いで、(株)ベファーナを設立。2000年にロンドンの書店で偶然出会ったアーティストシリーズを刊行する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ