蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003755980 | 180.9/ダ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ 塩原 通緒
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000115365 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幸福論 |
書名ヨミ |
コウフクロン |
著者名 |
ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ/著
塩原 通緒/訳
|
著者名ヨミ |
ダライ ラマ ジュウヨンセイ テンジン ギャツォ シオバラ,ミチオ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89456-190-5 |
分類記号 |
180.9
|
内容紹介 |
人を思いやることが、自分の幸せにつながっていることを忘れないでください。私たちと同じように、悩み、苦しみ、人と幸福を分かちあいたいと願っているひとりの人間、ダライ・ラマの、温かく穏やかな、力強いメッセージ。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。2歳のとき転生活仏ダライ・ラマ14世と認められる。89年にノーベル平和賞受賞。著書に「ダライ・ラマ死をみつめる心」など。 |
件名1 |
チベット仏教
|
(他の紹介)内容紹介 |
この本には、いっしょにいきるって、なに?を考えるための大きな問題が6つ。いろんな考えをあれこれ組み合わせたり、ふだんは見えていないところをのぞきこんだりしながら、ほかのだれにもたどりつけない、きみだけの答えをさがしてみよう。 |
(他の紹介)目次 |
ひとりっきりで、生きてゆきたい? どんなときでも、みんなをだいじにするべき? いつも、みんなとおなじ考え? ぼくたち、みんな平等? ぼくたちみんな、はたらかなくちゃいけないの? みんなでいっしょに生きてゆくには、リーダーとルールが必要? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ