蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
植物のたくらみ 香りと色の植物学
|
著者名 |
有村 源一郎/著
|
著者名ヨミ |
アリムラ,ゲンイチロウ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007702301 | 471.3/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000433085 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植物のたくらみ 香りと色の植物学 |
書名ヨミ |
ショクブツ ノ タクラミ カオリ ト イロ ノ ショクブツガク |
著者名 |
有村 源一郎/著
西原 昌宏/著
|
著者名ヨミ |
アリムラ,ゲンイチロウ ニシハラ,マサヒロ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86064-544-1 |
ISBN |
978-4-86064-544-1 |
分類記号 |
471.3
|
内容紹介 |
さまざまな植物が色や香りを最大限に活用し、他の生物と互いに影響しあって進化と多様性をもたらしてきた。“色”と“香り”をテーマに、植物の生き方に迫る。最先端のバイオテクノロジー等を駆使した色と香りの研究も紹介。 |
著者紹介 |
東京理科大学基礎工学部生物工学科准教授。 |
件名1 |
植物
|
件名2 |
におい
|
件名3 |
色素
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界はまだ本当の脅威を知らない。ついに謎の組織「ニューヨーク地下共和国」から犯行声明が出される。イラク戦争の陰にある欲望の正体とは!?そして、ゼムとソーニャのもっとも危険な恋の行方は!?深まる謎、深まる愛―破壊されるN.Y.で未来を創造する闘争を描いた超大作・完結編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
梁 石日 1936年大阪市生まれ。高校卒業後、さまざまな職に就き、26歳の時に印刷会社を興すが莫大な負債を抱えて倒産。31歳で大阪を出奔し、各地を放浪。後に東京でタクシー運転手を10年間勤める。その間に書いた『(タクシー)狂躁曲』でデビュー。著書に『血と骨』(山本周五郎賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ