蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説神道 八百万の神々と日本人 ふくろうの本
|
著者名 |
三橋 健/著
|
著者名ヨミ |
ミツハシ,タケシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006974232 | 170/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000449788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説神道 八百万の神々と日本人 ふくろうの本 |
書名ヨミ |
ズセツ シントウ(フクロウ ノ ホン) |
副書名 |
八百万の神々と日本人 |
副書名ヨミ |
ヤオヨロズ ノ カミガミ ト ニホンジン |
著者名 |
三橋 健/著
|
著者名ヨミ |
ミツハシ,タケシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-309-76202-9 |
ISBN |
978-4-309-76202-9 |
分類記号 |
170
|
内容紹介 |
日本人の精神に深く根付いた魂と心と信仰の原点である神道の世界を紹介。神話から、禊や祓などの祭式、社殿の様式、神社の歴史までを、豊富なビジュアルとともに解説する。 |
著者紹介 |
1939年石川県生まれ。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士課程単位取得退学。同大学院客員教授。神道学博士。著書に「神道の常識がわかる小事典」「日本人と福の神」など。 |
件名1 |
神道
|
(他の紹介)内容紹介 |
このごろみんなおかしいの。大きなかぼちゃをかかえてはうきうきそわそわ大さわぎ。ハロウィーンのせいなんだって。ねえ、ハロウィーンってなぁに。ちびっこ魔女のビビといっしょにハロウィーンを楽しんじゃおう。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ