蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
武田二十四将 信玄を名将にした男たち PHP文庫 た17-10
|
著者名 |
武光 誠/著
|
著者名ヨミ |
タケミツ,マコト |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 005715834 | 210.4/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000725833 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武田二十四将 信玄を名将にした男たち PHP文庫 た17-10 |
書名ヨミ |
タケダ ニジュウヨンショウ(ピーエイチピー ブンコ) |
副書名 |
信玄を名将にした男たち |
副書名ヨミ |
シンゲン オ メイショウ ニ シタ オトコタチ |
著者名 |
武光 誠/著
|
著者名ヨミ |
タケミツ,マコト |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-66684-1 |
分類記号 |
210.47
|
件名1 |
日本-歴史-室町時代
|
件名2 |
武士
|
件名3 |
武田氏
|
(他の紹介)内容紹介 |
「人は城、人は石垣、人は堀」の名言に象徴される武田信玄の人材活用術もさることながら、集まった人材が卓抜した力を発揮したからこそ、甲斐、信濃、駿河の三国に加え、遠江、上野、美濃等の一部にまで版図を広げる戦国大名・武田家が誕生した。山本勘助、山県昌景、高坂昌信、真田幸隆など、戦国最強ともいわれる武田軍団の強さを支えた二十四人の男たちの人生を通して、武田家の興亡を描いた一冊。 |
(他の紹介)目次 |
甘利虎泰の巻 飯富虎昌の巻 小幡虎盛の巻 原虎胤の巻 板垣信方の巻 横田高松の巻 山本勘助の巻 真田幸隆の巻 小幡昌盛の巻 多田満頼の巻 原昌胤の巻 武田信繁の巻 武田信廉の巻 高坂昌信の巻 山県昌景の巻 穴山信君の巻 馬場信春の巻 秋山信友の巻 内藤昌豊の巻 土屋昌次の巻 一条信龍の巻 三枝守友の巻 真田信綱の巻 小山田信茂の巻 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ