検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花岡大学仏典童話集 2 

著者名 花岡 大学/文
著者名ヨミ ハナオカ,ダイガク
出版者 佼成出版社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005714837913/ハナ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000725799
書誌種別 図書
書名 花岡大学仏典童話集 2 
書名ヨミ ハナオカ ダイガク ブッテン ドウワシュウ
多巻書名 金のかんむり
著者名 花岡 大学/文   木暮 正夫/選
著者名ヨミ ハナオカ,ダイガク コグレ,マサオ
出版者 佼成出版社
出版年月 2006.9
ページ数 143p
大きさ 22cm
ISBN 4-333-02226-6
分類記号 913.6
内容紹介 お経の中にある、たとえ話や物語を、子どもたちのために書き直した「仏典童話」を集めた童話集。表題作のほか「おれの負けだ」「わがまま王子」「ふしぎな龍巻き」「消えない灯」など、全10話を収録する。
著者紹介 1909〜88年。奈良県生まれ。龍谷大学文学部卒業。僧侶、童話作家。「かたすみの満月」で小川未明文学奨励賞、「ゆうやけ学校」で小学館文学賞受賞。他の著書に「仏典童話全集」など。

(他の紹介)内容紹介 お経の中にある、たとえ話や物語を、子どもたちのために書き直したものが、「仏典童話」とよばれるものです。花岡大学は、「思いやり」や「感謝の気持ち」、「素直な心」を子どもたちに伝えるために、仏典童話を感動的な文学として世に送りだしました。物質的にゆたかになる一方、まごころが失われていく現代にこそ、子どもたちに読んでほしい「心の童話」です。
(他の紹介)著者紹介 花岡 大学
 1909年、奈良県に生まれる。龍谷大学文学部卒業。僧侶、童話作家。京都女子大学、奈良文化女子短期大学で教えるかたわら、個人雑誌『まゆーら』を発行し、仏典をもとにした童話の創作に力を注ぐ。1988年没。『かたすみの満月』(探究社)で小川未明文学奨励賞受賞。『ゆうやけ学校』(理論社)で小学館文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
くすはら 順子
 大阪府出身。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 金のかんむり   5-16
2 おれの負けだ   17-32
3 にじの花   33-40
4 大きな人   41-59
5 わがまま王子   60-78
6 ふしぎな龍巻き   79-87
7 消えない灯   88-91
8 朱色のカニ   92-107
9 くだけ米のふくろ   108-123
10 うそをつかない王さま   124-137
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。