蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私たちは宇宙から見られている? 「地球外生命」探求の最前線
|
著者名 |
ポール・マーディン/著
|
著者名ヨミ |
ポール マーディン |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007348410 | 440/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000282918 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私たちは宇宙から見られている? 「地球外生命」探求の最前線 |
書名ヨミ |
ワタシタチ ワ ウチュウ カラ ミラレテ イル |
副書名 |
「地球外生命」探求の最前線 |
副書名ヨミ |
チキュウガイ セイメイ タンキュウ ノ サイゼンセン |
著者名 |
ポール・マーディン/著
古田 治/訳
|
著者名ヨミ |
ポール マーディン フルタ,オサム |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
319,11p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-535-78782-7 |
ISBN |
978-4-535-78782-7 |
分類記号 |
440
|
内容紹介 |
感覚をもった地球外生命体に出会うことができるのか。できるとすればいつか。地球外生命について、現在どこまで分かり、探求の鍵は何か。欧州天文学会の重鎮が天文・物理学から生物学、化学、地質学を絡めて案内する。 |
著者紹介 |
オクスフォード大学およびロチェスター大学で学位取得の後、天の川銀河内での最初のブラックホールを発見。英国国立宇宙センター長などを歴任。2012年王立天文学会賞受賞。 |
件名1 |
宇宙生物学
|
(他の紹介)内容紹介 |
小沢一郎が書き下ろす、「政治への思いと理想」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 選挙の重さ 第2章 政治不在の国・日本 第3章 「お上意識」からの脱却 第4章 リーダーの条件 第5章 二十一世紀、日本の外交 第6章 日本復活は教育から |
(他の紹介)著者紹介 |
小沢 一郎 衆議院議員、民主党代表。1942年、岩手県水沢市(現・奥州市)生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、日本大学大学院入学。69年、衆議院議員初当選(以後、当選一三回)。85年自治大臣、87年内閣官房副長官に就任。89年、四七歳の若さで自民党幹事長に就任(その後、三期務める)。93年、自民党を離党し、新生党を結成、幹事長に。95年、新進党党首。98年、自由党を結成、党首に。2003年、民主党と合併(代表代行に就任)。06年、同党代表に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ