検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙探査ってどこまで進んでいる?  新型ロケット、月面基地建設、火星移住計画まで   子供の科学★ミライサイエンス

著者名 寺薗 淳也/著
著者名ヨミ テラゾノ,ジュンヤ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209706993538/テ/児童書児童室 在庫 
2 庄内209699446538/テ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000542133
書誌種別 図書
書名 宇宙探査ってどこまで進んでいる?  新型ロケット、月面基地建設、火星移住計画まで   子供の科学★ミライサイエンス
書名ヨミ ウチュウ タンサ ッテ ドコマデ ススンデ イル(コドモ ノ カガク ミライ サイエンス)
副書名 新型ロケット、月面基地建設、火星移住計画まで
副書名ヨミ シンガタ ロケット ゲツメン キチ ケンセツ カセイ イジュウ ケイカク マデ
著者名 寺薗 淳也/著
著者名ヨミ テラゾノ,ジュンヤ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2019.6
ページ数 155p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-61960-5
ISBN 978-4-416-61960-5
分類記号 538.9
内容紹介 宇宙探査ってどうやってやるの? 月面着陸に成功したアポロ11号のミッションとは? 有人火星探査はいつ行われる? 宇宙探査や宇宙開発、その中でも特に月・惑星探査について、見開き形式でわかりやすく解説する。
著者紹介 東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。宇宙開発事業団、財団法人日本宇宙フォーラム、JAXA広報部等を経て会津大学准教授。『月探査情報ステーション』主宰。著書に「惑星探査入門」他。
件名1 宇宙開発

(他の紹介)内容紹介 ビリーはとってもしんぱいや。いろんなことがきになって、ベッドにはいってもねむれない。パパもママも、「しんぱいないよ」となぐさめてくれるけど…。おばあちゃんにはなしたら、ちいさなにんぎょうをくれた。しんぱいひきうけにんぎょうなんだって!これでねむれるかなあ。
(他の紹介)著者紹介 ブラウン,アンソニー
 1946年、イギリスのシェフィールド生まれ。リーズ美術大学でグラフィックデザインを学び、医学関係の説明図を専門に描く。グリーティングカードの制作にたずさわったのち、絵本作家としてデビュー。『すきですゴリラ』(あかね書房)と『どうぶつえん』(平凡社)で2度のケイト・グリーナウェイ賞に輝き、2000年には国際アンデルセン賞画家賞を受賞するなど、国際的にも高い評価を受けて活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
灰島 かり
 国際基督教大学卒業。英国のローハンプトン大学院で児童文学を学ぶ。白百合女子大学ほかで児童文学を教えるかたわら、子どもの本の翻訳・研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。