蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005716014 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 005704101 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 005713631 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 005715453 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000725442 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
なかがわ りえこ/さく
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,リエコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8340-2238-2 |
分類記号 |
E
|
書名 |
ねことらくん こどものとも傑作集 |
書名ヨミ |
ネコトラクン(コドモ ノ トモ ケッサクシュウ) |
内容紹介 |
ゆうじが遊んでいると窓からねこが入ってきた。虎ぐらい強いという「ねことら」は、しっぽとゆうじのチョッキを交換しようと言う。しっぽをつけて遊びに出たゆうじは、強くて木登りの得意な男の子になって…。 |
著者紹介 |
札幌生まれ。東京都立高等保母学院卒業。著書に「ももいろのきりん」「かえるのエルタ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史はけして高尚ではなくデザインはいつも合理的なわけではなく千年前の建物も、だれかが悩んでデザインしてきた集積が世界と地球を複雑で豊かに面白くした。人類の環境デザイン蒐集帳! |
(他の紹介)目次 |
1章 ランドスケープデザインと建築 2章 インテリアデザインと建築 3章 力のプレゼンテーション 4章 常識を超える 5章 美意識とデザイン作法 6章 常識の継承 7章 したたかに生きる建築 |
(他の紹介)著者紹介 |
岸本 章 1956年東京都生まれ。2008年多摩美術大学環境デザイン学科教授。一級建築士、日本民俗建築学会理事、日本建築学会会員、道具学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ