蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カクテルの図鑑 カクテルのレシピ407点とカクテルを楽しむための基礎知識
|
著者名 |
Cocktail15番地/監修
|
著者名ヨミ |
カクテル ジュウゴバンチ |
出版者 |
マイナビ
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207562810 | 596.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000510979 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カクテルの図鑑 カクテルのレシピ407点とカクテルを楽しむための基礎知識 |
書名ヨミ |
カクテル ノ ズカン |
副書名 |
カクテルのレシピ407点とカクテルを楽しむための基礎知識 |
副書名ヨミ |
カクテル ノ レシピ ヨンヒャクナナテン ト カクテル オ タノシム タメ ノ キソ チシキ |
著者名 |
Cocktail15番地/監修
斎藤 都斗武/監修
佐藤 淳/監修
|
著者名ヨミ |
カクテル ジュウゴバンチ サイトウ,ツトム サトウ,アツシ |
出版者 |
マイナビ
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8399-4623-4 |
ISBN |
978-4-8399-4623-4 |
分類記号 |
596.7
|
内容紹介 |
スタンダード・カクテルを中心に、407点のカクテルを美しい写真とともに紹介。技法やレシピ、由来、味わいから酒の基礎知識まで詳しく解説する。カクテルに使う酒の用語集も収録。 |
件名1 |
カクテル
|
書誌来歴・版表示 |
「銀座のバーが教える厳選カクテル図鑑」(マイナビ出版 2017年刊)に改題 2017年刊は再編集し新しい記事を加えたもの |
(他の紹介)内容紹介 |
葉っぱを見ていると、穴があいているものに気づくことがあります。穴があく理由は、虫が食べたり、風でこすれたりとさまざまです。とくに小さい子どもたちにとって、葉っぱの「目」はとても気になるものです。子どもたちと同じ目の高さでいっしょに見ると、そこには、子どもだったあのころの自然がまっています。あなのあいたはっぱが、森へのキップです。日本の森を撮りつづける写真家、姉崎一馬の写真絵本。 |
(他の紹介)目次 |
ホオノキ カツラ アザミのなかま ウリカエデ ヨシ ウリノキ ユキツバキ クズ ウリハダカエデ ワンジュ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
姉崎 一馬 1948年東京生まれ。1〜8歳まで札幌郊外で育つ。日本の森や野生の樹木の貴重さ、美しさを伝えたいと写真を撮っている。著書に『はるにれ』(第29回サンケイ児童出版文化賞受賞)(福音館書店)など。「自然教室」の活動を学生時代からはじめ、現在、山形県の朝日連峰山麓に建てた自宅開放型の施設で、全国の子どものための自然の原体験の場をつくり、あわせてリーダーの養成を計る。(財)修養団より第17回蓮沼門三教育奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ