検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなに必要な新しい仕事  東大卒25歳、無職のシングルマザー、マドレボニータを創業する  

著者名 吉岡 マコ/[著]
著者名ヨミ ヨシオカ,マコ
出版者 小学館
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207769639495.8/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000182496
書誌種別 図書
書名 みんなに必要な新しい仕事  東大卒25歳、無職のシングルマザー、マドレボニータを創業する  
書名ヨミ ミンナ ニ ヒツヨウ ナ アタラシイ シゴト
副書名 東大卒25歳、無職のシングルマザー、マドレボニータを創業する
副書名ヨミ トウダイソツ ニジュウゴサイ ムショク ノ シングル マザー マドレ ボニータ オ ソウギョウ スル
著者名 吉岡 マコ/[著]
著者名ヨミ ヨシオカ,マコ
出版者 小学館
出版年月 2015.11
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388441-9
ISBN 978-4-09-388441-9
分類記号 495.8
内容紹介 「心身共にぼろぼろとなった、産後の女性への公的ケアがなにもない」 自身の出産で実感したこの社会問題を解決すべく、NPO法人マドレボニータを設立した吉岡マコが、その半生と社会起業について語る。
著者紹介 1972年生まれ。埼玉県出身。東京大学大学院生命環境学科(身体運動科学)で運動生理学を学ぶ。NPO法人マドレボニータを設立。産後セルフケアインストラクター。
件名1 マドレボニータ

(他の紹介)内容紹介 ベストセラー作家が贈る、世にも奇妙なショートショート集、登場!物語のはじまりは、ごくふつうの風景。それがねじれていき、やがて、皮肉な笑いと、背筋が寒くなる幕切れが訪れる―TVの超人気番組の出演者に選ばれた若者の悲喜劇『死者の挨拶』。たがいの眼球を提供しあう約束をした男たちの悲惨な運命『目には目を』など、全24編を収録。ミステリーからホラーまで、歴史小説から神話まで、趣向を凝らし、バラエティに富んだ味わいをお楽しみいただけます。
(他の紹介)著者紹介 ハイネ,E.W.
 ドイツ・ベルリン生まれ。建築家として、南アフリカやアラビア諸国で暮らす。ショートショート集のほか、歴史小説を執筆し、ベストセラーとなっている。現在はバイエルン州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 みどり
 英米独文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 死者の挨拶   9-21
2 判決   23-28
3 ほんと、男って…   29-43
4 正義の神   45-48
5 テロ防止策   49-55
6 ギプスの中身   57-62
7 正義の勝利   63-75
8 愛の手紙   77-82
9 すばらしい贈り物   83-87
10 復活   89-101
11 四旬節   103-107
12 愛の死   109-118
13 秘中の秘   119-137
14 万引き   139-150
15 強盗の襲撃   151-155
16 いばら姫効果   157-162
17 不気味な重要証人   163-176
18 コールボーイ   177-189
19 死んだ双子   191-194
20 目には目を   195-208
21 講演   209-216
22 キルケ   217-230
23 ただ乗り   231-238
24 世界一短いお化けの話   239-241
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。