検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東ティモールを知るための50章   エリア・スタディーズ 60

著者名 山田 満/編著
著者名ヨミ ヤマダ,ミツル
出版者 明石書店
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009041294302.2/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000725149
書誌種別 図書
書名 東ティモールを知るための50章   エリア・スタディーズ 60
書名ヨミ ヒガシティモール オ シル タメ ノ ゴジッショウ(エリア スタディーズ)
著者名 山田 満/編著
著者名ヨミ ヤマダ,ミツル
出版者 明石書店
出版年月 2006.8
ページ数 315p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-2388-8
分類記号 302.2462
内容紹介 念願の独立へ、1999年8月の直接住民投票後の騒乱以後、ますます混迷を深めている東ティモールの歴史、政治・経済、社会・医療、文化、国際関係などの分野を50章で解説。
著者紹介 1955年生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。埼玉大学教養学部教授。特定非営利活動法人インターバンド、およびLoRo SHIP代表。著書に「「平和構築」とは何か」など。
件名1 東ティモール

(他の紹介)目次 1 歴史
2 紛争後の平和構築
3 政治・経済
4 社会・医療
5 教育・宗教・文化
6 国際関係
(他の紹介)著者紹介 山田 満
 1955年生まれ。埼玉大学教養学部教授。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。政治学博士(神戸大学)。2002年に東ティモール国立大学客員研究員を務める。専攻は国際関係論、国際協力論、平和構築論。特定非営利活動法人インターバンド、およびLoRo SHIP代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。