蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
唐木順三全集 第11巻
|
著者名 |
唐木 順三/著
|
著者名ヨミ |
カラキ,ジュンゾウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1968 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200787828 | 918/カ/11 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000290073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
唐木順三全集 第11巻 |
書名ヨミ |
カラキ ジュンゾウ ゼンシュウ |
著者名 |
唐木 順三/著
|
著者名ヨミ |
カラキ,ジュンゾウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
479p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
918.68
|
内容 |
内容:夏目漱石 作家論 作品論 思想家小照 田辺元全集14巻『雑纂』(上)解説抄 臼井吉見のこと 人、ひとに会ふ |
(他の紹介)目次 |
京の道 大原の里 比叡の苔 比叡の雪抄 沢の蛍 京都の初夏 絵巻と扉絵 大覚寺 清涼寺 狩衣 宇治の王朝 浄瑠璃寺 知恩院 奈良の道 正倉院 正倉院裂 興福寺 笙・篳篥 若葉 初瀬の王朝抄 長谷寺・室生寺 吉野の里・吉野山 求心と解放―日本の庭園 御所の庭 城南宮楽水苑抄 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹西 寛子 1929年広島市生まれ。早稲田大学文学部卒業。1981年、短編小説『兵隊宿』で川端康成文学賞を、長編評論『山川登美子―「明星」の歌人』で毎日芸術賞(1986年)を、また1994年には作家、評論家としての業績により日本芸術院賞を受賞、同年より日本芸術院会員。その他に、『管絃祭』(女流文学賞)、『式子内親王・永福門院』(平林たい子文学賞)、『日本の文学論』、『贈答のうた』(野間文芸賞)など、著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 夏目漱石
-
-
2 作家論
-
-
3 作品論
-
-
4 思想家小照
-
-
5 田辺元全集14巻『雑纂』(上)解説(抄)
-
-
6 臼井吉見のこと
-
-
7 人、ひとに会ふ
-
前のページへ