蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界を掘る
|
著者名 |
大林 太良/編
|
著者名ヨミ |
オオバヤシ,タリョウ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
1993.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002356152 | 202.5/セ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000451760 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界を掘る |
書名ヨミ |
セカイ オ ホル |
著者名 |
大林 太良/編
|
著者名ヨミ |
オオバヤシ,タリョウ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-311-20188-5 |
分類記号 |
202.5
|
内容紹介 |
日本人による考古学の学術調査は今や海外にも広がり、世界の学界から注目と期待を集めている。日本をはじめ、アンデス、南太平洋、ベトナム、そしてエジプトと考古学の最前線を報告。発掘の裏話もいっぱいで読み出したらやめられない。 |
著者紹介 |
1929年東京生まれ。東京大学卒業。ウィーン大学、ハーヴァード大学などで民族学を学ぶ。文化人類学専攻。現在、東京女子大学教授など。著書に「日本神話の構造」他多数。 |
件名1 |
考古学
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 序論—文明の誕生
9-36
-
大林 太良/著
-
2 黄金の文明—アンデス
37-68
-
加藤 泰建/著
-
3 波濤を越えて—オセアニア
69-104
-
印東 道子/著
-
4 現代史としての考古学—ベトナム
105-138
-
宇野 公一郎/著
-
5 ファラオの栄光—エジプト
139-190
-
吉村 作治/著
-
6 国家形成への道—日本
191-215
-
大林 太良/著
前のページへ