蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002432441 | 657.2/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000466617 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木のひみつ |
書名ヨミ |
キ ノ ヒミツ |
著者名 |
京都大学木質科学研究所創立50周年記念事業会/編
|
著者名ヨミ |
キョウト ダイガク モクシツ カガク ケンキュウジョ ソウリツ ゴジッシュウネン キネン ジギョウカイ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-487-79181-2 |
分類記号 |
657.2
|
内容紹介 |
木材は樹木という生物によって生み出され、生物の力によって自然へと還っていく。この木質資源の循環系の確立は、未来における人類生存の鍵となる。最新のバイオサイエンスが明かす木のひみつ。 |
件名1 |
木材
|
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくの家は小さなみなと町にある。そこには、しゅうがわりで映画がかかる中関座というげきじょうがある。ある日、その中関座のうら手の石だたみに、おんなの子がたっていた。ぼくは、そのおんなの子と約束の指きりをすることになった…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
那須 正幹 1942年広島県生まれ。島根農科大学林学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田頭 よしたか 1950年山口県に生まれる。武蔵野美術大学油絵科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ