蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説かなの成り立ち事典
|
著者名 |
森岡 隆/著
|
著者名ヨミ |
モリオカ,タカシ |
出版者 |
教育出版
|
出版年月 |
2006.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006196588 | 811.5/モ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000723880 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説かなの成り立ち事典 |
書名ヨミ |
ズセツ カナ ノ ナリタチ ジテン |
著者名 |
森岡 隆/著
|
著者名ヨミ |
モリオカ,タカシ |
出版者 |
教育出版
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
7,227p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-316-80181-3 |
分類記号 |
811.5
|
内容紹介 |
かなのルーツと変遷を探る事典。平仮名、片仮名、変体仮名について、個々の仮名の字源と成立過程をその造形と音韻の両面から解説。変体仮名の実例蒐集による貴重な図版写真も収録する。 |
著者紹介 |
1955年神戸市生まれ。筑波大学大学院助教授。著書に「かな創作入門」「深山龍洞書芸術の軌跡」、共著に「日本・中国・朝鮮書道史年表事典」などがある。 |
件名1 |
かな-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
平仮名、片仮名、変体仮名について、個々の仮名の字源と成立過程をその造形と音韻の両面から解説。変体仮名の実例蒐集による図版写真は貴重な資料である。 |
(他の紹介)目次 |
字源・成立過程(平仮名 片仮名 変体仮名) 仮名発達史(漢字伝来一千年「高野切」への昇華 漢字の伝来 仮名の成立 万葉仮名 平安時代における仮名の分化 草仮名 女手 連綿の発達 書としての仮名) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ