蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702491044 | 217.6/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000723772 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
広島爆心地中島 |
書名ヨミ |
ヒロシマ バクシンチ ナカジマ |
著者名 |
原爆遺跡保存運動懇談会/編
|
著者名ヨミ |
ゲンバク イセキ ホゾン ウンドウ コンダンカイ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
146p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-406-03306-8 |
分類記号 |
217.606
|
内容紹介 |
平和記念公園は、広島一の繁華街だった。原爆が落とされたとき、たくさんの人がそこに生きていた…。爆心地になった町のそのときを再現した貴重な記録。自費出版された「爆心地中島」「慟哭の悲劇はなぜ起こったのか」を合本。 |
件名1 |
広島市-歴史
|
件名2 |
原子爆弾-被害
|
(他の紹介)内容紹介 |
平和記念公園は、広島一の繁華街だった。知っていてほしい、原爆が落とされたとき、たくさんの人がそこに生きていた。爆心地になった町のそのときを再現する記録集。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 爆心地中島―あの日、あのとき(原爆で消された繁華街 ただ一つ残った建物、ただ一人の生存 駆けつけた人々の見た惨状 全滅した建物疎開作業動員学徒・国民義勇隊) 第2部 慟哭の悲劇はなぜ起こったのか―その明暗を分けたもの(広島の建物疎開動員学徒の被害は全国最大 なぜ、一、二年生が動員されたか 明暗を分けた教師の判断 別表 建物疎開の状況、作業場所) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ