蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国谷裕子と考えるSDGsとスマートシティ・まちづくり 3巻
|
著者名 |
国谷 裕子/監修
|
著者名ヨミ |
クニヤ,ヒロコ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008974503 | 518/ク/3 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 008974693 | 518/ク/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000945512 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国谷裕子と考えるSDGsとスマートシティ・まちづくり 3巻 |
書名ヨミ |
クニヤ ヒロコ ト カンガエル エスディージーズ ト スマート シティ マチズクリ |
多巻書名 |
「スマートシティ」へのさまざまな取り組み |
著者名 |
国谷 裕子/監修
|
著者名ヨミ |
クニヤ,ヒロコ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7999-0513-5 |
ISBN |
978-4-7999-0513-5 |
分類記号 |
518.8
|
内容紹介 |
日本や海外の「まち」が抱えている課題と、安心・安全・便利な、だれ1人取り残さないまちづくりの実現に向けたさまざまな取り組みを紹介する。3巻は、日本の地方や海外で行われているまちづくりを解説。 |
件名1 |
スマートシティ
|
件名2 |
持続可能な開発
|
(他の紹介)内容紹介 |
日中関係を中心に世界史的視野で“今日”を読み解く、珠玉の歴史エッセイ集。「非攻」を貫いた墨家の思想とイラク派遣、紫陽花の名付け親は白居易、「大安」「仏滅」が生き続ける理由、中国流スマートな賄賂の贈り方、世界最古のコーランはいずこ…、著者ならではの滋味溢れたエピソードが満載。 |
(他の紹介)目次 |
伝奇に残る日中囲碁対決 古来のトランジスタ名人 バベルの塔、人々の家に 国粋者が刻んだ謎の文字 待った十八年、汝わかるまい トルコ建国地、はるか東に 「王昭君の悲劇」その真実 「人生楽しきは相知の心」 一年の計は「冬至」にあり 港が遊び場、税関はフリー〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 たそがれ
5-20
-
-
2 逢魔が時
21-34
-
-
3 裏後光
35-48
-
-
4 ヒグラシ
49-63
-
-
5 黄昏れ泣き
65-78
-
-
6 マジックアワー
79-93
-
-
7 夕焼け友だち
95-109
-
前のページへ