蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
消防白書 平成29年版
|
著者名 |
消防庁/編
|
著者名ヨミ |
ショウボウチョウ |
出版者 |
勝美印刷
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007610264 | 317.7/シ/2017 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000404713 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
消防白書 平成29年版 |
書名ヨミ |
ショウボウ ハクショ |
著者名 |
消防庁/編
|
著者名ヨミ |
ショウボウチョウ |
出版者 |
勝美印刷
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
30,369p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-906955-77-0 |
ISBN |
978-4-906955-77-0 |
分類記号 |
317.79
|
内容紹介 |
「平成29年7月九州北部豪雨の被害と対応」「糸魚川市大規模火災を踏まえた今後の消防のあり方」など10の特集を掲載するほか、災害の現況と課題、消防防災の組織と活動、国民保護への対応などを紹介する。 |
件名1 |
消防
|
件名2 |
火災
|
(他の紹介)内容紹介 |
1905年初めて撮影された『定軍山』から『HERO』『LOVERS』などの21世紀のヒット作まで、香港・台湾も含む名作約250本・映画人300有余名が、丸々この一冊に。 |
(他の紹介)目次 |
日中戦争までの中国映画の歩み 一九三〇年代の諸作品 上海の「孤島」の消滅から日中戦争の終結まで 中華人民共和国の成立まで 中華人民共和国の初期の映画 文化大革命とその直後の中国映画 文化大革命からの回復期 第五世代の革新 新しい世代が見せる新鮮な生活感覚 一九九〇年代以後 香港映画 台湾映画 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 忠男 1930年新潟市に生まれる。新潟市立工業高校卒。1953年頃から雑誌『映画評論』に評論を書きはじめ、1956年から1960年まで同誌の編集にたずさわる。以後フリーの映画批評家として今日に至る。1996年から日本映画学校の校長を務める。紫綬褒章、芸術選奨文部大臣賞、韓国文化勲章など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ