蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203736087 | 320/ロ/97-2 | 一般図書 | その他 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 003170636 | 320.9/ロ/97-2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000534940 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
六法全書 平成9年版 2 |
書名ヨミ |
ロッポウ ゼンショ |
著者名 |
平井 宜雄/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
ヒライ,ヨシオ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
p2049〜4830 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
320.91
|
件名1 |
法令集
|
(他の紹介)内容紹介 |
陸軍刑法の裁きのもと、故国を遠く離れた戦場で、弁護人もないままに一方的に軍律違反者として処刑されていった兵士があった。理不尽な裁きによって、再び妻とも恋人とも会うことなく死んだ兵士の心情を、憤りをもって再現し、知られざる戦場の非情を戦後世代に訴える、直木賞受賞の著者代表作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
結城 昌治 1927年(昭和2)、東京に生まれる。49年(昭和24)早稲田専門学校を卒業し、東京地検に勤務したが、結核が発病し3年間の療養生活を送った。59年(昭和34)短篇「寒中水泳」によって認められ、『ひげのある男たち』『ゴメスの名はゴメス』等を執筆し、ユニークな推理作家として注目された。70年(昭和45)、「中央公論」に連載した『軍旗はためく下に』で第六十三回直木賞を受賞。96年(平成8)1月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ