蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
池上彰の新聞活用大事典 2 調べてまとめて発表しよう!
|
著者名 |
池上 彰/監修
|
著者名ヨミ |
イケガミ,アキラ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207478462 | 070/イ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 207487109 | 070/イ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000465215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
池上彰の新聞活用大事典 2 調べてまとめて発表しよう! |
書名ヨミ |
イケガミ アキラ ノ シンブン カツヨウ ダイジテン |
副書名 |
調べてまとめて発表しよう! |
副書名ヨミ |
シラベテ マトメテ ハッピョウ シヨウ |
多巻書名 |
新聞をもっと知ろう! |
著者名 |
池上 彰/監修
小川 三和子/協力
|
著者名ヨミ |
イケガミ,アキラ オガワ,ミワコ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-7999-0007-9 |
ISBN |
978-4-7999-0007-9 |
分類記号 |
070
|
内容紹介 |
新聞の活用法を、豊富な資料と写真で説明。2は、江戸時代の新聞や、全国紙と地方紙の違い、いろいろな新聞、新聞ができるまでの過程、記者・カメラマンの仕事などを紹介する。 |
件名1 |
新聞
|
(他の紹介)内容紹介 |
プレイヤッド叢書「ジャン・ジオノ小説作品全集」第5巻に収録されている『木を植えた男』の翻訳。木の重要性をいち早く小説で表現したジオノ文学の最新訳。 |
(他の紹介)目次 |
ジャン・ジオノ『木を植えた男』 解説 原書について 『木を植えた男』の背景 ジオノの執筆態度 『木を植えた男』を読む 『木を植えた男』の意義 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジオノ,ジャン 1895年、南仏オート=プロヴァンスのマノスクに生まれる。父は靴職人、母は洗濯業を営む。1911年、地元の銀行で働きはじめる。1915年から19年まで第一次世界大戦に一兵卒として従軍。28年に発表した『丘』で文壇デビューを果たす。29年、作家活動に専念する。第二次大戦後は作風がかなり変わり、詐欺師や逃亡者のような社会の周辺で生きる人物たちを主人公とする物語群を「年代記」として発表する。かたわら、アンジェロを主人公とする「軽騎兵シリーズ」を世に問う。1970年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 省 1946年兵庫県生まれ。1969年京都大学文学部卒業、1977年京都大学大学院博士課程中退。フランス文学専攻。信州大学農学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ