検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

布草履・藁草履を作ろう  レトロな味わいの藁の草履から衣類を再利用した布の草履まで  

著者名 杉澤 周子/著
著者名ヨミ スギサワ,チカコ
出版者 風媒社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内005868955583/ス/児童書児童室 在庫 
2 千里005882162583/ス/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藁工品 はきもの

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000722376
書誌種別 図書
書名 布草履・藁草履を作ろう  レトロな味わいの藁の草履から衣類を再利用した布の草履まで  
書名ヨミ ヌノゾウリ ワラゾウリ オ ツクロウ
副書名 レトロな味わいの藁の草履から衣類を再利用した布の草履まで
副書名ヨミ レトロ ナ アジワイ ノ ワラ ノ ゾウリ カラ イルイ オ サイリヨウ シタ ヌノ ノ ゾウリ マデ
著者名 杉澤 周子/著
著者名ヨミ スギサワ,チカコ
出版者 風媒社
出版年月 2006.7
ページ数 47p
大きさ 21cm
ISBN 4-8331-5158-8
分類記号 583.9
内容紹介 草履ライフを楽しもう! 足の健康にいいと愛好者も増えている草履。軽やかで履き心地がよく、素朴な味わいの藁の草履や、着られなくなった衣類をリサイクルした布の草履の作り方などを紹介。
著者紹介 1944年香川県生まれ。武蔵野美術短期大学部美術科卒業。高尾大賞展準大賞等受賞。
件名1 藁工品
件名2 はきもの

(他の紹介)目次 第1章 草履のいろいろ
第2章 配色を楽しむ
第3章 草履サイズ表
第4章 藁草履
第5章 ミニ草履のストラップ
第6章 布の横緒3種
第7章 布の草履
(他の紹介)著者紹介 杉澤 周子
 1944年、香川県生まれ。1976年、日本編物検定協会審査委員。1990年、武蔵野美術短期大学部美術科卒業。グループ展:中日展賞候補、ATC大賞佳作賞、東京セントラル美術館油絵大賞展、高尾大賞展準大賞受賞など。ワークショップ:子供達と作る「緑の地図」。うさぎとかめプロジェクト「物々交換」「時間を下さい」「ポンもう一度生まれたい」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。